防水ステッカー転売のスマホ出品に時間はどれくらいかかる?

こんにちは!

現在防水ステッカー転売をやってみる!という一人企画をしているバシタカでございます!

前回の記事では、初月の防水ステッカー転売の収支を報告いたしましたが、

防水ステッカー転売は稼げるの?初月の収支を掲載しています!

今回は「防水ステッカー転売では、出品にどれくらいの時間が必要なのか」を見ていきたいと思います!

実際に作業がどれくらいかかるのか、こういった薄利多売のビジネスでは大事な要素ですからね!

というわけでいってみましょう!

防水ステッカー転売のスマホ出品に時間はどれくらいかかる?

基本この「防水ステッカー転売」ではメルカリを使用します。

理由としては、売れやすいから!出品もかんたんだし、フリマアプリの中ではダントツトップでユーザー数が多いですからね!

さて、今回はこのメルカリの「アプリ」での出品で、どれくらいの時間がかかるのかを見ていこうと思います!

防水ステッカー転売では、まずスマホで写真を撮って、タイトルを書いて、テンプレートにしておいた説明文を載せ、金額を設定して終了!という感じです。

今回は、

1,写真はスマホで撮影済み

2,説明文はテンプレートで作成済み

という状態で、出品作業をしてみました!

結果ですが、5枚のステッカーを出品するのにかかったのは4分11秒でした!

大雑把にみて、だいたい1出品1分と言ったところでしょうかね?

防水ステッカー転売で利益を大きくするには、とにかく「数」を出品する必要があります。

月3万円を目指す場合、最低でも1万枚くらいは出品しないと利益でないと思うので、そう考えると 1万分・・・。

166時間

結構な作業時間ですねwちょっと気が遠くなりかけましたが・・。

でも、ステッカーを撮影さえしておけばスキマ時間でいくらでも出品作業はできます。変な話、ドラマ見ながらでも出品だけならできますから、こんなもの屁でもありません!

それでも、やはり効率化できないものか、考えてしまいますね・・。

今回はスマホアプリでの作業時間を計測しましたが、メルカリはPC版、つまりパソコンでも出品作業はできるので、そちらでも計測してみたいと思います!

まとめ

今回は、防水ステッカー転売のアプリでの出品にはどれくらいの時間がかかるのかを見てみました!

沢山出品しようと思ったら結構時間がかかりますが、リクスをかけずに稼ごうと思ったら、とにかく身を粉にして働くしかないのだ!

逆に、この面倒くささが参入障壁になって、ライバルが増えにくいということはあるかもしれないので、この面倒くささは逆にメリットです!!

 

というわけで今回はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございました!